「2022夏期しまね学生インターンシップ」受入事業所募集について
2022.04.06
ジョブカフェしまねより、「2022夏期しまね学生インターンシップ」受入事業所募集について下記の通り協力依頼がありましたので周知いたします。
記
◆「2022夏期しまね学生インターンシップ」受入事業所募集について
県内企業の皆様
いつもお世話になり、ありがとうございます。
(公財)ふるさと島根定住財団 ジョブカフェしまね では、
就活前の学生を対象に、夏休みを利用したインターンシップを実施しています。
インターンシップ受入による企業のメリットとしては、
・就活前の早い段階で学生に自社の魅力を伝えることができる
・学生指導の経験により、社員の指導力の向上と職場の活性化に寄与すること
・学生が企業の仕事や商品の魅力を知ることで、将来の人材・顧客につながること
などが挙げられます。
つきましては、下記のとおり参加企業を募集いたしますので、
ご参加に向けたご検討のほどよろしくお願いします。
◆「2022夏期しまね学生インターンシップ」概要
【日程】夏休み期間(8月~9月末)の原則5日以上
※オンラインまたはハイブリッド型(対面とオンライン)の場合は3日以上も可
【対象学生】卒業年次以外の学生(2024年以降卒業予定者)など
【対象企業】島根県内に事業所を有する企業
【実施形態】対面、オンライン、ハイブリッド型のいずれか
【内容】学生の夏休みを利用した就業体験
島根県内学生は学校を通じて申込み、島根県外学生はジョブカフェしまねに直接申込み。
ジョブカフェしまねにてマッチングを行います。
▼詳細・お申込みはコチラから 申込締切:4月13日(水)厳守
https://www2.teiju.or.jp/internship/2022/summer/
※採用直結型インターンシップではないため、事業所での選考や面接はお断りしています。
受入れに必要なスキル・条件等がある場合は、お申込みの際「その他特記事項」欄に詳細をご入力ください。
※新型コロナウイルス感染症の状況次第では、インターンシップの中止及び変更になる場合があります。
※2022春期に実施した学生のPCR検査義務付け(検査費用助成を含む。)については、実施は未定です。(4/4時点)
※しまね学生インターンシップにかかる学生の宿泊費及び交通費を助成します。
(5日未満の実習、官公庁は対象外、その他条件あり)
※学生とのオンライン交流企画「しまねインターンシップ&仕事研究フェア」も予定しています。
詳細についてはお申込みいただいた事業所様に別途ご案内いたします。
◆インターンシッププログラム改善の事例を紹介しています
昨年度、県内企業5社がワークショップなどを通じてインターンシッププログラムの改善に取り組まれました。
レポートを掲載していますので、実施計画の参考にぜひご一読ください。(4月5日公開予定)
https://www.gogo-jobcafe-shimane.jp/job_event/internshipskillup_report
【しまね学生インターンシップ問合先】
公益財団法人ふるさと島根定住財団(ジョブカフェしまね)
インターンシップ担当:野々村、矢地、児玉
TEL:0852-61-0022 E-mail:intern@teiju.or.jp