小規模事業者持続化補助金 一般型・コロナ特別対応型 ~ 第2回公募締切について ~
小規模事業者の方が地道な販路拡大のために使える「小規模事業者持続化補助金」の第2回公募締切が迫っております。(コロナ特別対応型はサプライチェーンの毀損に対応する、非対面型のビジネスモデルに転換する、テレワークを導入するなどを盛り込み、一定条件を満たすと対象となります。)
一般型は6月5日(金)消印有効、コロナ特別対応型は6月5日(金)必着となります。
但し申請にあたっては当所が発行する支援計画書(一般型)、支援機関確認書(コロナ特別対応型)が必要となりますので、当所宛の締め切りはいずれの型も5月29日(金)といたします。残り1週間程度となりますので、お早めに計画書を作成して一旦は松江商工会議所にご提出いただきますようお願いいたします。
申請にあたっては先ずは必ず公募要領をお読みください。
日本商工会議所 小規模事業者持続化補助金事務局の特設サイトからご覧いただけます。申請書式についても特設サイトからダウンロードできます。
(それぞれの型で書式が違いますのでご注意ください。)
☆ 一般型 … 令和元年度補正予算 小規模事業者持続化補助金申請者向けサイト
https://r1.jizokukahojokin.info/
☆ コロナ特別対応型 … 令和2年度補正予算 小規模事業者持続化補助金申請者向けサイト
https://r2.jizokukahojokin.info/corona/
また当所ホームページでは補助金の概要を説明する動画を公開しております。どのような目的の補助金か、公募要領のどこに何が書いてあるのか、計画書にはどのようなことを記載するのか、一般型とコロナ特別対応型は何が違うのかなどをそれぞれの動画で説明しておりますので、申請にあたっては先ずはこちらの説明をご覧ください。
公募要領編(一般型) https://youtu.be/24-Hdc4ZLZU
計画書編(一般型) https://youtu.be/0CqYTofJpO8
コロナ特別対応型編 https://youtu.be/DyxxOEQJM50
※ コロナ特別対応型に向かわれる方は、コロナ特別対応型編だけでなく一般型の
公募要領編も併せてご覧いただくことをお勧めします。
尚、本補助金は一定条件を満たすことで受け取れる「給付金」ではなく、審査の上で採択を受けることが補助金受給の条件となりますので、お間違えのないようご注意ください。
本件担当:産業振興課 32-0505 shinko@matsue.jp